本講座では、本業を持ちながらも「地域人材コーディネーター」という役割に関心がある方を対象に実施します。ゼロからコーディネーターについて学びたい人、また、現在、地域で様々な活動を実践しながらも地域人材コーディネーターに関心がある方など様々な方を対象に講座を開催予定です。講師が「正解を教える」、受講生が「教わる」場ではなく、お互いに「考え続けたい問いを持ち帰る」ということを続けながら、ご自身にあった「地域人材コーディネーター」像をイメージできることをゴールにしています。ご関心のある方はお気軽にご参加ください。

地域人材コーディネーターとは?

地域コーディネーターとは、地域内外を問わず挑戦意欲のある人材(高校生・大学生・若手社会人等)新たなコトに挑戦したい地域の組織(企業・自治体・NPO・学校等)の「繋ぎ手」となり、地域の効果的なプロジェクトの設計及び伴走を通じて活動をサポートする人です。

今回の講座では、副業兼業や実践型インターンシップといった地域外から人を呼び込む手段を活用し、人材地域の企業・組織繫ぎ、地域の課題解決にアプローチしていく手法をお伝えいたします。

講座の特徴

【Point1】
地域企業を交えた、実践型講座!
実践編では、実際に地域経営者の方にご登壇いただき、皆さんで課題ヒアリングやプロジェクト作成を行っていただきます。また、人材マッチング、伴走支援の手法など、地域コーディネーターとして、地域の中と外を繋ぐうえで必要な一連のノウハウを実践的に学ぶことができます。
【Point2】
同じ志を持つ仲間との繋がり!
講座には、自治体職員や、民間企業、大学職員、金融関係、地域おこし協力隊など様々な立場の方が参加します。受講生同士の交流や、講座ゲストとの交流を通して新しい繋がりを作ることで、これからの活動の仲間を作ることができます。
【Point3】
ディスカッション重視!
本講座は、参加者への「問い」を大切にしています。コーディネーターとしての役割や地域との関りには正解はなく、皆さん自身で「ありたい姿」を描いていただく必要があります。そのためにも、ディスカッションの時間を重視しています!じっくりと、地域での活動イメージなどを深めることができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座の概要

まずは基礎編にご参加いただき、そのあと実践編についてご検討いただいても問題ありません。
■参加費:
 基礎編 無料 
 実践編 6万円(税別)/人(全5回)
■定員:10名
■申込について:
本講座の一般枠の申込は、申込多数のため終了しました。

茨城県・滋賀県・福島県12市町村などの事業からの助成枠を活用しての受講希望の方は
それぞれの募集方法を参照の上、事務局にお問い合わせください。

各講座内容

講座日程
カリキュラム
基礎編
6月6日(木)
18:30~21:30
@オンライン
『 地域や企業に外部人材を繋ぐ意義やコーディネート業務について学ぶ 』
「実践型インターンシップや副業兼業人材の活用の価値」「人材と地域を繋ぐことで地域にもたらす効果」「コーディネーターとは何か」「業務の全体像」などの理解を深めます
実践編①
6月20日(木)
18:30~21:30
@オンライン
経営者の課題をヒアリングする手法・企業選定の基準
企業が持つ魅力・特徴のヒアリング、また経営者から課題を引き出すヒアリング手法。またどういう企業が外部人材の活用に適しているのか等について意見交換します。
交流会
6月下旬
有志メンバーで対面での交流会を検討
(開催場所は東京を予定していますが、受講生の居住地によっては変更の可能性があります)
実践編②
7月4日(木)
18:30~22:00
@オンライン
プロジェクト設計の仕方・企業ヒアリング(企業ゲスト有り)
実際に企業経営者に講座に参画
頂き、受講生でヒアリングを実施。企業が外部人材と協働するプロジェクトを実際に設計し、WEB上で募集要項を掲載、人材向けに情報発信の準備を行います
実践編③
7月25日(木)
18:30~21:30
@オンライン
プロジェクトブラッシュアップ・マッチングの仕方について
設計したプロジェクトの内容を相互に確認します。また応募してきた人材(大学生や社会人)とコーディネーターはどのように個別面談を実施するのか・また選考面接(応募人材と受け入れ企業)の実施方法などのマッチング方法について理解を深めます。
実践編④
8月8日(木)
18:30~21:30
@オンライン
伴走支援の手法・コーディネートの振り返りとネクストステップを定めよう
人材からの応募対応、個別面談、選考面接への同席などのマッチングのフォロー。人材マッチング後は、人材・企業に対して伴走支援を行います。
実践編⑤
8月29日(木)
18:30~21:30
@オンライン
総復習:コーディネーターの価値とビジネスモデルの構築
これまでの講座を振り返り、改めて地域人材コーディネーターの役割・価値とは何か?についてディスカッションを行います。また、どのような地域人材コーディネーターとして活動が今後可能なのか様々な選択肢を提示すると同時に、受講生各自が今後、どのようなことに挑戦していくか「ネクストステップ」を宣言します。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師紹介

伊藤 淳司
NPO法人ETIC.ローカルイノベーション事業部
愛知県生まれ。2歳~17歳までは広島市内在住。早稲田大学教育学部卒。1997年からETIC.に参画し、20年。日本全国で最も実践型インターンシップのコーディネート実績を有する人材の一人。ETIC.では1997年のインターンシップ事業立ち上げからコーディネーターとして実践型インターンシップを活用した人材育成、少数精鋭組織のコンサルティングに関わり、コーディネートしたインターンプロジェクトは延べ500以上。2004年からは「若者×経営者×地域=挑戦が生まれる日本」を目指すチャレコミプロジェクトの立ち上げを実施。現在も日本全国を飛び回りながら、全国のコーディネーターの育成を行っている。その他、社会起業家予備軍の成長過程におけるプロセス評価分析、行政・地方自治体とのリーダー育成協働プロジェクト、大学との実践型カリキュラム開発も担当。早稲田大学MBA取得。専門は『起業家型人材が有する思考・行動特性(コンピテンシー)に関する研究』。

講座ゲスト

池山 貴大(いけやま たかひろ)
NPO法人ETIC.(エティック) 副業コーディネーター

三重県四日市市生まれ。法政大学文学部哲学科卒業。東京都の政策連携団体である公益財団法人東京観光財団に勤務。2021年に地域人材コーディネーター養成講座を修了し、副業コーディネーターとしてETIC.に参画。同年ETIC.が長野市から受託した社会課題解決事業「NAGA KNOCK!」参画企業である株式会社CocoChouChou(ヴィーガン洋菓子店)の副業人材コーディネートを担当。CocoChouChouと首都圏在住の副業人材2名をマッチングしプロジェクトの伴走中。

Q.今の自分にとって、コーディネーターとは?
A.地域(企業等)と人材の
 通訳です!双方の想いを共感しやすい言葉で繋ぎ、
 協働できる関係性や土台を築いて支援する役割だと 感じています。

Q.専門的な分野があったら教えてください。
A.観光振興(担当事業)・世界自然遺産連携事業・東京諸島連携協議会事務局支援・サスティナブルツーリズム、等


【池山さんのインタビュー記事】
「本業は観光系の財団職員。副業は中小企業の人材コーディネーター。2つの顔で生まれた相乗効果とは?」
https://drive.media/posts/38011

村上 義晃(むらかみ よしてる)
NPO法人ETIC.(エティック) 副業コーディネーター

香川県高松市出身。大阪府立大学総合科学部卒。妻と息子の3人家族。現在は、妻の実家である茨城県古河市にて義父母と一緒に5人で暮らしている。新卒でウェディング事業会社に就職し、ウェディングプランナー、支配人、結婚式場再生事業、式場を利用した一般向けのイベント企画など、マーケティング・企画~プロモーション~プランニング~接客・運営まで幅広く経験。現在は、同会社のグループにてギフト開発・営業に従事し、BtoB領域も経験中。

ウェディング会社時代に地方転勤が非常に多く、その土地土地の魅力に気付き、地方創生に興味がわいたことと、自身のスキルアップのためにETIC.主催のプログラムに副業人材として参加。そこで地域コーディネーターの職を知る。

【コーディネート案件概要】
青木酒造株式會社
創業190年で初の蔵開きイベントの広報担当を学生インターンを活用しコーディネート
大島清吉商店
日本茶の常識を変える3代目のチャレンジを支える経営参謀を募集。事業の選択と集中を経営視点で整理。
レストランサンローゼ
古民家レストランで結婚式をプロデュースする。結婚式場のない街に結婚式文化を復活させる

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんな人におすすめ!

✔地域と都市圏の若者を繋ぐコーディネートの仕事に興味関心がある方

✔企業の人事担当の方
 若者と一緒に実践的な活動(インターンシップや副業)に取り組んでみたい!

✔自治体の皆様
 地域内に人材コーディネート機能を担う組織や人材を置きたい!

✔産業振興、雇用対策、UIJターン、創業支援施策等のご担当者の方
 若手世代(20~30代)を対象とした施策を検討中もしくは、関心がある!

✔銀行や商工会で地域企業の経営指導をされているか方

✔高校・大学等関係者の方
【主催】
NPO法人ETIC.(担当:伊藤淳司・堀川風花)yosomon_etic@etic.or.jp